クレアスライフ

グループ会社との連携によって多数の物件情報とノウハウを持つ、クレアスライフについて調べてみました。

新築から中古まで幅広くサポート!クレアスライフのマンション投資事業

クレアスライフは、もともと単身者向けマンションの提供事業を行っており、資産運用という面でも長年のノウハウを持っている会社です。

グループ会社によって賃貸、投資、販売など役割を分けているので、ワンストップサービスを提供することができます。

クレアスライフの他にも、信頼できる投資会社をまとめています

クレアスライフの口コミ・評判

  • 不動産は生涯にかけてと言っていいほど、長期間の付き合いになる資産です。やはり所持しているだけで安心感が違います。クレアスライフさんの担当者さんは親切で頼りになるので、一度相談してみてください。
  • 生命保険の代用として、マンション経営があるという話を聞きました。実際にやってみないとわからないところもありますが、家族皆の助けになれると思えば一度やってみるべきだと思いました。
  • 最近テレビを見るたびに、年金が貰えるのか不安になります。マンションを一棟買うだけでとても安心感が得られたので、もう一棟買おうか相談中です。
  • 物件が魅力的で、これなら確実に入居者が集まる上に、長期的に見ても資産の目減りが少なかいので信頼できることが決め手になりました。さらに、事前に行われたマンション経営セミナーも有益な情報が多く参考になりました。出席して良かったです。
  • 慎重に考えようと思っていたところだったので、少し営業の電話がしつこいように感じました。なので、不信感を感じてしまうのは仕方のないことだと思います。しかし、物件自体は良さそうだと思います。
  • セミナーでは、相続税対策などいろいろ教えていただきました。自分にもしものことがあったら家族に資産として相続させられるようにと思い購入したマンションなので、教えていただいた内容は非常に助けなるものでした。参考になりました。
  • 物件自体も立地や交通アクセスが非常によく入居が見込めそうだということ。そして、営業担当の方がサポート体制について詳しく説明してくれたこと。管理業務サービスが行き届いていることなどから、信頼できる業者だと思います。
  • 用意できる頭金は多くはないのですが、クレアスライフの「コンシェリア」は利回りや確実性の面で納得しており、不動産投資としての購入を検討しています。ゆっくりと結論が出せればと思います。
  • クレアス系のマンションの賃借人です。契約後のサポートや社員さんの対応に少し疑問を感じましたが、自分の住んでいるマンションは比較的新しく、物としてのマンションはいいと思いました。

大手グループならではのオールマイティな対応が魅力

冒頭でもお伝えしましたが、クレアスライフは総計4社からなる大手グループ企業です。

同社が手掛ける「コンシェリア」シリーズは、ハイエンドな高級マンションとして都心に幅広く展開しています。クレアスライフでは資産としてのマンション管理からアフターサービスまで、オーナーに満足して頂けるよう万全の態勢を整えているそう。

グループ会社の「クレアスレント」は主にマンション経営に関するサポート業務を行っており、他にも賃貸物件検索サイト「Only 1 Room」や、マンスリーマンション「東京マンスリー21」、マンション管理業務の代行を行う「クレアスコミュニティー」で形成されたグループが、オーナーを力強くサポートします。

 会社概要

社名 株式会社クレアスライフ
所在地 東京都港区六本木五丁目1番3号 ゴトウビルディング1st.
資本金 4億2,000万円
免許番号 宅地建物取引業  東京都知事(2)第88219号
一級建築士事務所 東京都知事登録第54158号
不動産特定共同事業 東京都知事第94号
事業内容 自社ブランドマンション「コンシェリア」シリーズの企画・開発・分譲
不動産特定共同事業(一口家主 iAsset)の運営

評判の良いワンルームマンション投資会社一覧