アルトラスト

ワンルームマンション投資を正確な査定でサポートする、アルトラストについて調査しました。

「信頼できる会社」を社名にしているアルトラスト

「トラスト」とは、信頼の意味。アルトラストは、「投資マンションで失敗したくない」と考える投資者のことを第一に末永く付き合いたいと考え、信頼できる会社という意味でアルトラストと名付けているそうです。

アルトラストでは、不動産を生きていく中で必要不可欠なものととらえ、不動産のトータルアドバイザーとして生涯にわたりお付き合いができる会社を目指しています。

アルトラストの他にも、信頼できる投資会社をまとめています

アルトラストの口コミ・評判

  • 口コミは現在ありません

地域密着型の会社

アルトラストは地域密着型の不動産会社。10年以上携わってきた不動産業界での経験を活かして、東京中央区・千代田区・港区などの都心で不動産投資を手伝ってくれます。

地元だからこそわかることなどもしっかりとアドバイスしてくれるので、より投資がしやすいでしょう。

アルトラストが考える不動産投資のメリット

アルトラストは、不動産投資には5つのメリットがあると考えています。それは年金対策、生命保険代わり、節税対策、相続対策、資産運用です。

年金対策、生命保険

アルトラストではマンション経営は家賃の下落、空室などのリスクがあるものの一生涯家賃を受け取れるのはメリットであり、年金対策になると考えています。また、投資マンションのローンを支払っている際中に死亡、または高度障害になった場合、ローン残高がゼロになり、遺族にはローン債務のないマンションを残せます。投資マンションは生命保険と比べ、他人資本で自己資本を築いていく仕組みなので生命保険を見直してマンション経営をする人が増えているそうです。

節税対策、相続対策

不動産投資は節税にも役立ちます。アルトラストでは節税額の試算例として、年収800万円の夫婦子ども1人の家庭で3,000万円のマンションを頭金0円で経営した初年度のケースをあげています。これによると年間節税額は33.56万円でした。※物件や年収によって節税額はかわるとのこと。

また、平成27年から相続税が増税されたことで、不動産投資が相続税対策としても注目されています。これは現金を不動産に変えることにより、財産としての評価が下がるため、結果として相続税を引き下げる効果というもの。建物は固定資産税評価額で評価されます。固定資産税評価額は時価の6割程度で、人に貸している建物の場合はそこからさらに3割ほど下がります。例えば、1億円のマンションを人に貸している場合、1億円×0.6×0.7=4,200万円の評価となります。

資産運用

資産運用マンションは他の金融商品と比べて手間が少なく、知識がなくても始めやすい商品であるとアルトラストはいいます。

一般的な金融商品には、多くの自己資金や専門知識が必要になります。不動産投資は融資を活用することで自己資金を少額でスタートでき、初めてでもプロのアドバイザーが付くため比較的始めやすいでしょう。また、仮に不動産会社が倒産したとしても評価額に影響されないので、資産運用がしやすい商品だそうです。

会社概要

社名 株式会社アルトラスト
所在地 東京都中央区日本橋小網町3-18 スターコート日本橋4階
資本金 不明
免許番号 東京都知事免許(1)第101166号
事業内容 不動産賃貸・売買

評判の良いワンルームマンション投資会社一覧